top of page
アドバンス講習.PNG

基礎コース

​ダイビングのライセンス

(・オープンウォーター​・アドバンスダイバー)

・オープンウォーター

コース概要

本格的なダイバーの第一歩となるのがこのコース。スクーバダイビングにかかわる知識はもちろん、海の知識や器材の知識など、安全なスクーバダイビングを楽しむための基礎知識と実践技術を身につけます。
学科講習(オンライン講習可)、プール講習1日、海洋実習2日の計3日間であなたもダイバーの仲間入り。
続けて3日間でなくても、都合がつく1日1日の日帰りでも、季節も問いませんし、一度取ったら、更新もありません
コース修了後には、Cカード(通称:ダイビングライセンス)が取得できます。オープンウォーターダイバーを取得すれば、世界中の海でダイビングサービスを受けられるのはもちろん、水深18mまでのビーチダイビング、講習と同じ環境化の場所なら、インストラクターがいなくてもバディとセルフダイビングが可能になります。体験ダイビングより行ける視野が増えてダイビングが楽しめます。

参加条件

・年齢 15 歳以上(ジュニアダイバーについては 10 歳から参加可能)。65歳以上の方は健康診断書持参ください。目が悪い方は使い捨てコンタクトレンズご持参ください。耳、鼻、呼吸器、心臓等に病気のある方はご相談ください。

開催場所

・西湘の海(石橋、江之浦、岩、福浦)
・東伊豆・ 西伊豆の海(伊豆海洋公園、川奈、平沢、獅子浜)
・プール (ゆがわらアクアパーク、伊豆海洋公園)
※開催場所はお問い合わせください。

コース内容

<学科講習>

NAUIオープンウォーターダイバーコース教材を使用して、スクーバダイビングに必要な知識を身につけます。
ショップで直接インストラクターから講義を受ける方法と、自宅学習で知識を身につける方法の2種類があります。zoomで学科講習も可能。どちらもテキスト巻末のファイナル・クイズをクリアすることが必要です。NAUIオープンウォーターダイバーコースで使用する教材は、自宅でも学習ができるように作られていますので、普段なかなか時間が取れない方も、安心してコースに参加することができます。

<技能講習>

プールや浅い海などでの練習と海洋実習(最低4ダイブ)をとおして、NAUIオープンウォーターダイバーとして必要なスキルを身につけます。

1日の流れ

1日目  プール講習/学科講習
2日目  海洋実習①/学科講習
3日目  海洋実習②/学科試験  終了!認定!ダイバー誕生!
丸1日つかっての体も頭も充実した3日間ですよ。
※連日講習で宿泊される方は宿泊先ご紹介します。
<講習はじめる前に>
事前打ち合わせ(申込、日程確認、教材配布、講習代頂きます)
*プール講習までにDVDとオンラインで教材は目を通しておいてください。

​<プール講習スケジュール>

※学科講習直接受ける場合

07:30 

08:30

09:00

13:00

14:00

17:00

茅ヶ崎駅集合

現地集合もしくは指定の場所集合

プール講習

プール講習終了、片付け、お昼

学科講習

学科講習終了、現地解散・指定の場所解散

​<海洋実習スケジュール>

※日帰り2日の場合、学科講習直接受ける場合

07:30

09:00 

10:00

11:30

12:30

13:30

16:00

茅ヶ崎駅集合

現地集合もしくは指定の場所集合
海洋実習1回目
海洋実習2回目
実習修了・片付け・着替え、お昼
学科講習
学科講習終了、現地解散・指定の場所解散

※開催場所や開催時期により変更あり。

持ち物

・筆記用具

・水着

・タオル

・洗面用具

・ビーチサンダル

・お持ちの器材

・休憩中に羽織るもの(濡れてよいもの)

・マリングローブもしくは軍手(ケガ防止の為)

※酔いやすい方は【波酔い】してしまうことがありますので、酔い止めをご用意ください。

​使用機材

・マスク

・スノーケル

・フィン

・ブーツ

・ウエットスーツ(3mm以上のフルスーツ)

・グローブ(軍手でも可)

・ウエイトベルト

・ウエイト

・BCD

・レギュレータ

・フード(フードベスト)※開催時期による

※ケガや事故防止の為、ブーツ・グローブは必ず着用してください。

※器材のレンタルがある方はお知らせください。

料金

72,000円(税込)

<費用に含まれるもの>

・教材セット

・プール、海洋講習費(3日間)

・レンタル費

・ライセンスCカード申請料含む

・保険代

<費用に含まれないもの>

・昼食代

最小催行人数

1名

・アドバンスダイバー

コース概要

ダイビングライセンス入門編取得後のボートダイビングや海外でダイビングも出来る資格です。オープンウオーター講習の後、すぐに受講できるステップアップ講習です。旅先でボートダイビングがしたい。深いところに行ってみたい。自分のスキルを向上したい方におススメコースです。ファンダイビングをしながら受講することも可能です。取得すると「ボートダイビング」や「18m~30mの深いダイビング」や「ナイトダイビング」をすることができます。また他団体のオープンウオーター同等のランクからの受講は可能です。海を楽しめるダイバーとなるためのコースです。

参加条件

年齢:15歳以上(ジュニアダイバーは、10歳からご参加いただけます)65歳以上の方は健康診断書持参ください。

目が悪い方は使い捨てコンタクトレンズご持参ください。

耳、鼻、呼吸器、心臓等に病気のある方はご相談ください。

※ただし、その年齢に達すれば必ず参加できるということではなく、お子様の身体的、精神的な発達、成熟具合や理解度を勘案し、担当するNAUIインストラクターの判断によりご参加いただけないこともあります。

<参加前提資格>

・NAUIオープンウォーターダイバーの資格認定

・トレーニング実施概要

・クラスルームセッション

・海洋実習4ダイブ以上

開催場所

・西湘の海(石橋、江之浦、岩、福浦)

・東伊豆・ 西伊豆の海(伊豆海洋公園、北川、川奈、平沢、獅子浜)

※開催場所はお問い合わせください。

コース内容

1日2本で2日間計4本で取得できます。(*学科試験はありません)

必須:ボートダイビング、ディープダイビング(30mまで)コンパスナビゲーションの3本

選択:中性浮力、フィッシュウオッチング、ナイトダイビングetcから1本選択

 

<NAUIアドバンスダイバーコースで経験できるダイビング>

・ボートダイビング

ビーチからのエントリーとはまた違ったダイビングスタイルを体験できます。ビーチからでは潜れなかったステキなポイントや、潮の流れにのったダイビングなどを楽しみます。

・ディープダイビング

水深18m~30mまでの神秘的な海に潜ります。浅瀬では見られなかったあんな生物やこんな魚に出会えるかも!

・ナビゲーション

動かない生物、サンゴなどを目印にしたナチュラルナビゲーションやコンパスを使ったナビゲーションを経験します。

 

<アドバンスダイバーコースで選択できるダイビング>

その他にも、昼間とは全く違った海の魅力を知ることができる「ナイトダイビング」や、水中での体験を記録する「水中写真」などなど、盛りだくさんの内容です!

その他にも体験できるダイビングには以下のようなダイビングがあります。

・ビーチからのダイビング

・ダイブコンピュータの使用方法

・ドライスーツを用いたダイビング

・ダイビングスキルの復習

・スキンダイビング

・サーチ&リカバリー

・水中マップの作成

・沈船ダイビング(船内には入らない)

・フィッシュウォッチング/生物観察

・ドリフトダイビング

・高所ダイビング

etc...

持ち物

・筆記用具

・タオル

・洗面用具

・ビーチサンダル

・お持ちの器材

・休憩中に羽織るもの(濡れてよいもの)

・マリングローブもしくは軍手(ケガ防止の為)

ウェットスーツの場合▷水着

ドライスーツの場合▷ハイソックス、スェット上下(チャック、フードのないもの)、替えの下着一式

※酔いやすい方は【波酔い】してしまうことがありますので、酔い止めをご用意ください。

​使用機材

NAUIアドバンスダイバーテキスト

*連日講習で宿泊される方は宿泊先ご紹介します。

料金

¥67,500(税込)

《費用に含まれるもの》

教材代、講習代、施設使用料、交通費、ボート代、カード発行手数料、レンタル器材代、保険料

《費用に含まれないもの》

お昼代

最小催行人数

1名

bottom of page